top of page

ぎんももブログ
検索


わからん
わからん 今日はドライブにも連れて行ってもらって 楽しい1日だったんじゃないのか? 朝ごはんもモリモリ食べて いつものように上手いって食べて ドライブ中も自慢しててくれたらしい なのに何でかなぁ なんで死にたくなる? 駆けつけてくれる人もいて 愛してくれる人もいて...

ぎんともも
4月17日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


新生活&思春期
ぎんとももです 4月になり入学や進級等、新生活がスタート となりました! さて春という季節も重なり心は 騒がしくなる時です。 思春期の悩みありませんか? 思春期は 11歳前後から始まり、 18歳頃まで続く と言われています。 心も身体も大 人ではないが全く子どもでも...

ぎんともも
4月8日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


子ども虐待防止市民フォーラム!
ぎんとももです 先日、福岡市の子ども虐待防止市民フォーラムで 湯浅先生と登壇させて頂きました! 緊張した〜念願の湯浅先生にお会いできて ましては一緒にお話しさせて頂いて なんか、すいません🙇 「子ども食堂」は貧困家庭が行くものと 思われている方がまだまだ多いです。...

ぎんともも
2024年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


みんなかふぇ・あたご
食を通じたつながりづくり みんなかふぇ・あたご💕 11月はペーパークラフトで、紙のクリスマスツリーを作りました✨ みんなとても上手で可愛いツリーが出来ていました! 私も作りたかったなぁ😣 クラフトが終わったらいよいよお食事✨ 11月はうどん❤️スイートポテト...

ぎんともも
2024年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


寄付頂いてラジオまで!
ぎんとももです! 永露先生に本を寄付して頂きました✨ ぎんももにも是非置いてほしいと 言って頂いたママのおかげで! ありがとうございます😊 すごく勉強になります! 食にうとい私には「なるほど」が詰まった本 また永露先生のお話しが最高に面白い! 勉強になります!...

ぎんともも
2024年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


田植え!
ぎんとももです! 先日は エムエイチケーエンタープライズ国友オートサービス の皆さんに呼んで頂いて田植え体験学習✨ 今年も小学生チームがワイワイ言いながら 頑張っておりました笑 沢山の大人に教えてもらいながら 一生懸命植えていました 泥は排水路にみんなで入って落とす😊...

ぎんともも
2024年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


野外活動
ぎんとももです! 課外活動✨ マテ貝が中止になり フォレストアドベンチャーへ! 子ども達、みんな助け合いで頑張った❗ 泥まみれになったけど 怖いながらも叫びながらチャレンジして みんないきいきしてました笑 大人も子ども達のサポートしながら 自分達も必死😅...

ぎんともも
2024年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


あいさつ
今日は朝から 子ども達の交通誘導Day 少年補導員の活動もかねて笑 子ども達、挨拶しない子が増えたなぁ なんなら親もしない人もいる これは防犯対策なのか⁉️ 知らない人に声をかけない=挨拶しない いやいやいやいや 旗もってるがな これって本当に防犯対策になってるのか?...

ぎんともも
2023年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


小さな命
ぎんとももです! 特定妊婦を知っていますか? 特定妊婦は出産後の⼦どもの養育について 出産前において⽀援を⾏うことが 特に必要と認められる妊婦のことをいいます 予期せぬ妊娠 誰にも相談出来ず、中絶時期を過ぎ 出産に至る 0歳0ヶ月0日死亡...

ぎんともも
2023年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


こはるホーム
ぎんとももです! 『こはるホーム落成式』 待ちに待った大野城市に 母子支援施設が誕生しました😊 筑紫圏域のセンターとして! これからぎんとももも 連携させて頂きます❗ 私のできる事なんて小さいけど 少しずつやれば少しずつ変わって いけると信じて...

ぎんともも
2023年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:559回
0件のコメント
シングルマザーの方や、高齢者様、ご家族の方
専用のご相談窓口です
bottom of page