top of page
ぎんももブログ
検索


バースコントロール
ぎんとももです! 「バースコントロール」っ知っていますか? 日本ではバースコントロール=避妊ですが バースコントロール=自立の観点で考えてほしいと思っています 「バースコントロール(birth control)」を 自立的観点 から考えると、これは単なる「避妊」や「出産制限」という医療・社会政策的な意味を超えて、 個人の自己決定権・生き方の選択に関わる問題 として捉えられます。以下に詳しく整理します。 🌱 1. 自立的観点とは? ここでいう「自立」とは、 他者(家族・社会・国家)の価値観や圧力に左右されず、自分の身体や人生について自分で選択・判断できる状態を意味します。 💡 2. バースコントロールと自立の関係 (1) 身体の自立 バースコントロールは、自分の身体をどう使うかを自分で決める行為です。 妊娠・出産のタイミングを自分でコントロールできる性行為を「快楽」や「愛情の表現」として自由に選べる → 「産む・産まない」を社会やパートナーに委ねず、自らが主体となることが可能になります。 (2) 経済的・社会的自立 出産や育児は人生設計に大

ぎんともも
11月8日読了時間: 3分


はじめてキット、Epiphone1
ぎんとももです! エピソード1 『娘、はじめてのお泊まり編』 先日、高校生の娘さんがいるお母さんから ご相談がありました。 娘から電話があり出たら 彼氏さんと話してほしいと 電話をかわると 娘さんとお付き合いをさせて頂いている ○○です。今度、花火大会があるのですが...

ぎんともも
2023年6月30日読了時間: 2分
シングルマザーの方や、高齢者様、ご家族の方
専用のご相談窓口です
bottom of page